2024年度更新留保 対象者
- 認定期間が2019年4月1日~2024年3月31日迄(救済措置により~2025年3月31日迄)のITE資格保有者
- 過去、留保申請が受理され、認定期間が~2024年3月31日迄(救済措置により~2025年3月31日迄)のITE資格保有者(再留保)
- ※新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延に伴い、2020年が該当するITE更新予定者(更新留保者含む)は更新年度が1年後ろ倒しになっております。ご自身の認定期間を必ずご確認ください。
申請条件
心血管インターベンション技師(ITE)制度細則 第9条より抜粋
- 資格取得後、海外留学、僻地医療に従事、傷病、妊娠、出産、育児などにより、一定期間カテーテル業務に従事できないために、資格更新に必要な単位の取得や心血管カテーテル業務の経験数の維持が困難な場合には、資格更新時に定められた様式を届け出ることにより、メディカルスタッフ委員会での審査で認められた場合は、認定期間内に始まる連続した期間分を留保期間として救済することができる。
- 4項で記載する「一定期間」とは、最大4年間で、年単位での申請とし、10ヶ月以下の申請は認めない。
- ※研究業績単位の取得不足や、スキルアップセミナーの未受講による更新条件不足での留保は認められません。
申請書について
以下より申請書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
提出の際には、申請書の他に「インターベンションを離れていたことを証明する書類」が必要となります。
申請方法と申請期間
申請期間:2024年12月1日~2025年2月15日迄
提出方法:必要書類をPDFにして、CVIT事務局までメール添付にてご提出ください。
提出先:CVIT事務局( メールアドレス表示中... )
お問い合わせ
CVIT事務局 ITE担当
メールアドレス表示中...