ITE新規申請

ITE講習会・テキスト

ITE講習会

※ITE申請資格として、「申請前の2年間で1回以上受講していること」が必須です。

2024年度心血管インターベンション技師制度(ITE)講習会(e-ラーニング)

2024年度心血管インターベンション技師制度(ITE)講習会を、e-ラーニングシステムにて行います。
以下の要領で配信いたしますのでご確認ください。

尚、受講にあたり、CVITへの入会手続き、該当年度までの年会費納付が必須です。 CVIT年会費と受講料の両方の入金が確認できない場合、受講いただくことが出来ませんので、講習会受講ご希望の方はお早めに入会手続きを行っていただきますようお願いいたします。

2024年度に実施する第10回ITE試験では、昨年度に開催した2023年度講習会、又は今回開催する2024年度講習会の受講分が有効です。上記いずれかの講習会を受講されていない方は、ITE試験の受験資格がございませんのでご了承ください。

本講習会はITE資格申請に必要な講習会です。 既に、資格をお持ちの方の資格更新に必要なスキルアップセミナーとは異なりますので、ご留意ください。

会名 2024年度/2025年度 ITE試験 申請対象
ITE講習会(e-ラーニング)
開催形式 CVIT e-ラーニングシステム
受講料 4,000円(税込)
※別途システム手数料220円(税込)が発生します
受講条件 臨床工学技士免許または臨床検査技師免許を有するCVIT会員
該当年度までの年会費を納めていること
申込受付 2024年7月10日(水)~8月31日(土)迄
お申込みはこちら
受講期間 2024年10月1日(火)~10月31日(木)迄
申込から受講まで お申込み前に必ずご確認ください。
詳細はこちら
受講マニュアル 2024年度ITE講習会受講マニュアル
注意点 ITE試験の受験には、「ITE講習会の受講履歴」と合わせ、『臨床工学技士免許または臨床衛生検査技師免許を取得してから3年間経過していること』が条件の1つです(心血管インターベンション技師(ITE)制度細則 第2章第2条第1項による) 。 自身の職務経験年数と受験時期を踏まえた上で、ご受講をご検討ください。
心血管インターベンション技師(ITE)制度細則
問い合わせ先 CVIT事務局 ITE担当
メールアドレス読み込み中...

ITE講習会テキスト

心血管インターベンション技師制度(ITE)テキスト(第2版)はこちらからダウンロードいただけます。

心血管インターベンション技師(ITE)講習会テキスト(第2版)

データファイルにはパスワードが設定されており、ITE講習会受講者に別途お知らせいたします。

テキスト第1版に関するお問い合わせは、メールアドレス読み込み中...までご連絡ください。

ページトップへ戻る