個人情報の取り扱いについて

CVIT特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針

CVIT特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針

目的

第1条
一般社団法人日本心血管インターベンション治療学会(以下、「本会」という。)は、個人 番号その他の特定個人情報(以下「特定個人情報等」という。)の取扱いが安全かつ適正に 行われるよう取り組むことが本会の社会的責務であると考え、以下の基本方針に従って、 特定個人情報等を適切に取り扱います。

関係法令・ガイドライン等の遵守

第2条
本会は、特定個人情報等に関して適用される法令、ガイドラインその他の規範を遵守し ます。

安全管理措置に関する事項

第3条
本会は、特定個人情報等の漏えい、滅失又は毀損を防止するとともに特定個人情報等を 適切に管理するために取扱規程を定め、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

委託先の監督

第4条
特定個人情報等の取扱いについて、第三者に委託する場合には、十分な特定個人情報保護 の水準を備える者を選定するとともに、契約等により安全管理措置を講じるよう定めた上 で、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

継続的改善

第5条
本会は、特定個人情報等の保護が適正に実施されるよう、本基本方針及び所内規程類を 継続して改善します。

質問や苦情処理等の窓口

第6条
本会は、対応する窓口にいただいた特定個人情報等に関する問い合わせや苦情等に対し て、適切かつ誠実、迅速に対応いたします。

2016年7月6日

一般社団法人 日本心血管インターベンション治療学会
理事長 中村 正人

ページトップへ戻る