Research Proposal公募

過去の不採択課題について

過去の不採択課題について

【周術期心筋梗塞】をアウトカムとする解析 Endpoint の数としては十分なのですが、このイベントに関する定義が施設ごとにばらついております(2016年)。
2012年より以前のデータを用いた解析 2012年以前のUMINのデータと2013年以降のNCDのデータと統合は困難です(2017年)。
IVUS・OCTに関する解析 IVUS/OCTなど血管内イメージングに関する項目は2025年から新規追加項目となっており、2026年度公募課題より解析可能となる予定です。
IABP使用やその他のトレンドに関する解析 2016年より以前には【IABP】の項目が存在しておらず、その期間が含まれている解析は困難です。その他の変数につきましてもレジストリー登録項目変更履歴を参照し、取得可能期間をご確認ください
冠動脈穿孔の発生率と予後に関する解析 合併症の情報として冠動脈穿孔は存在しないため、解析は不可能です(2017年)。
同じ症例に対する複数回のPCIを検討する必要のある解析 匿名化された情報を扱っているため、個別のPCI登録情報を紐づけすることは困難です(2018年)。
世帯情報や保険に関する情報を検討する必要のある解析 上記と同様、匿名化されている情報を扱っておりますので、患者個人情報との連結はできません(2018年)。術者の個人情報(年齢・性別・勤務地域)との連結はやや困難ではありますが、過去に適切な倫理的手続きを経て実施した事例があります(2025年)。
CTOに関する解析 病変がCTOか否かという情報は含まれておらず、解析は不可能です(2018年)。
BMIに関する解析 現フォーマットには項目が設けられておりません(2019年)。

Research Proposal公募ページに戻る

ページトップへ戻る