年次報告、データマネージャー会議、長期予後調査

データマネージャー会議

第13回データマネージャー会議(CVIT 2025)

開催日時:

2025年7月18日(金)8:00~9:30(90分)

2025年7月18日(金)8:00~9:30に「CVIT第13回レジストリーデータマネージャー会議」を開催いたします。

この会議は、本学会のレジストリーに関する情報の共有と意見交換、データ登録の充実と発展に資することを目的として、定期的に開催しているものです。

開催日時

2025年7月18日(金)8:00~9:30 リーガロイヤルホテル大阪 第15会場 

現地開催のみ(オンライン配信はありません)

【非会員の方の現地会場での参加方法について】

データマネージャー会議は、CVIT2025参加登録無しでご参加いただけます。総合受付およびデータマネージャー会議会場入り口前に専用参加証を設置しておりますので、掲示してご参加ください。CVIT2025参加登録無しの場合は、データマネージャー会議終了後、速やかに全会場よりご退場いただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

演者

座長:天野哲也(CVITレジストリー委員会 委員長)
山地杏平(レジストリー実務小委員会 J-PCIグループリーダー)
石井秀樹(レジストリー実務小委員会 J-OUTCOMEリーダー)
飯田 修(レジストリー実務小委員会 J-EVTグループリーダー)
佐地真育(レジストリー実務小委員会 J-SHDグループ委員)
畑 陽介(2024年Research proposal[J-EVT]採択)
大澤 匠(2024年Research proposal[J-SHD]採択)
安藤博彦(ゲスト講演)
鈴木隆宏(ゲスト講演)
澤野充明(ゲスト講演)
高橋佐枝子(ゲスト講演)
香坂 俊(レジストリー実務小委員会 委員長)

議事次第

  1. レジストリー委員会委員長からの挨拶(天野哲也)
  2. 各年次報告
    • J-PCI(山地杏平)
    • J-OUTCOME(石井秀樹)
    • J-EVT(飯田 修)
    • J-SHD(佐地真育)
  3. 2024年採択 Research proposal 報告(畑 陽介)
  4. 2024年年度 採択Research Proposal 報告(大澤 匠)
  5. ACC・Amgen との連携プロジェクト(GOAL Japan[仮:LDL Lowering に向けての Cluster RCT 実施に向けて])(安藤博彦)
  6. NCD との QI の連携プロジェクト(Nudge の方法について[仮:今後の J-PCI からのフィードバックのあり方:その Nudge に関する探索的な試み])(鈴木隆宏)
  7. 米国 ACS 診療ガイドラインを日本でどう活用し活かしていくか(JACC Gudeline Commentary から)(澤野充明)
  8. J-PCIを総括する Review の製作について(JACC Asia からの Invited Review を受けて)(高橋佐枝子)
  9. 討論
  10. 下半期活動予定と事務連絡(香坂 俊)
  11. 質疑応答

データマネージャー会議一覧に戻る

ページトップへ戻る