【専門医認定医制度審議会】CVIT2022会期中の資格更新単位の取得について
各位
CVIT2022会期中の資格更新単位の取得について案内申し上げます。
【専門医認定医制度資格の更新単位】
- 学術集会への参加:10単位
- 座長および発表:2単位
- ライブデモンストレーション:4単位
本学術集会、併設の認定ライブへの参加や座長および発表分は、全て単位化がされています。更新には定められた単位を取得する必要があり、本会のネームカード(参加証)およびライブデモンストレーションの参加証は資格申請システム「活動実績」 へのアップロードが必須です。
紛失された場合の救済は一切できませんので、JPEGファイルで保存の上、PCよりアップロードを行ってください。
7月21日、22日のビデオライブは、ライブデモンストレーションの単位にはなりませんのでご留意ください。
- 学術集会の参加につきましては、現地来場者は以下の方法で単位取得をしてただきますようお願いいたします。
- ① 専用の単位受付カウンターにて受付
CVIT会員証をご提示いただき、バーコードにて参加者登録を行う。
会員証を忘れた場合、受付名簿に必要事項を記入し、参加者登録を行う。 - ② 資格申請システム「活動実績」で申請
ネームカード(参加証)をJPEGファイルで保存の上、アップロードを行う。
- Web参加者は、参加ログを事務局にて活動実績に反映いたします。
- 本学術集会は、日本循環器学会研修会(循環器専門医資格更新3 単位)に認定されています。更新に必要な場合はネームカード(参加証)のコピーを使用してください。
- CVIT2022では、教育セミナー、放射線防護講習会と医療安全・倫理講習会の開催はございません。専門医認定医制度資格の更新に必要な講座は、本学会e-ラーニングシステムにてご受講いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ先
CVIT事務局
senmoni@cvit.jp