レジストリー登録症例数の確認方法について
各位
かねてより、会員の皆様からご要望が多かった、ご自身のレジストリー登録症例数の確認がCVIT新会員システムより可能となりました。
確認方法につきましては、以下マニュアルをご参照ください。
(ご注意点)
UMINの登録時にあった項目でも、現在は他学会領域に移管となったために検索できない領域があります。
会員が登録した全ての領域の症例数が確認できるものではありませんので、予め、ご了承ください。
例: TAVI、ステントグラフト等(NCD外科領域レジストリー)
お問い合わせ先
CVIT事務局
senmoni@cvit.jp