終了した研修会一覧(2019年)
| 第37回 PICASSO Seminar in Nagoya1点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年12月14日(土) |
| 場所 | 名古屋今池ガスビル 〒464‐0850 愛知県名古屋市千種区今池一丁目8番8号 |
| 主催者 | 医療法人澄心会 岐阜ハートセンター 松尾 仁司 先生 |
| お問い合わせ先 | PICASSO運営事務局 |
| 第4回ストラクチャークラブ・ジャパン 東北支部会〜学術講演会〜1点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年12月6日(金) |
| 場所 | TKPガーデンシティ PREMIUM 仙台西口8F「ホール8A」 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ |
| 主催者 | 国際医療福祉大学病院 髙木 祐介 先生 |
| お問い合わせ先 | ストラクチャークラブ・ジャパン 東北支部会 運営事務局 株式会社ビーサイド |
| 東海ライブ研究会CPAC 20192点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年11月29日(金)-2019年11月30日(土) |
| 場所 | ロワジールホテル豊橋 〒441-8061 愛知県豊橋市藤沢町 141 |
| 主催者 | 医療法人澄心会 豊橋ハートセンター 鈴木 孝彦 先生 |
| お問い合わせ先 | CPAC2019 運営事務局 株式会社テクロス |
| 第5回Pan-Pacific Primary Angioplasty Conference 2019(PAC19)2点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019 年11月15日(金)‐ 11月16日(土) |
| 場所 | ベルサール新宿セントラルパーク 〒160‐0023 東京都新宿区西新宿6‐13‐1 新宿セントラルパークシティ内 住友不動産新宿セントラルパークビル1F |
| 主催者 | 滋賀医科大学 中川 義久 先生 |
| お問い合わせ先 | 第5回Pan-Pacific Primary Angioplasty Conference 2019(PAC19)運営事務局 |
| 第13回 Japan Peripheral Revascularization 研究会1点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年10月19日(土) |
| 場所 | 全社協 灘尾ホール 〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル LB階 |
| 主催者 | 札幌心臓血管クリニック 原口 拓也 先生 |
| お問い合わせ先 | 第13回JPR研究会 運営事務局 |
| 第3回ストラクチャークラブ・ジャパン 東北支部会~学術講演会~1点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年5月31日(金) |
| 場所 | 岩手医科大学 循環器センター 〒020-8505 岩手県盛岡市内丸19番1号 |
| 主催者 | 岩手医科大学 中島 祥文 先生 |
| お問い合わせ先 | ストラクチャークラブ・ジャパン東北支部会事務局 |
| 第36回 PICASSO Seminar in Nagoya1点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年5月11日(土) |
| 場所 | 名古屋今池ガスビル 〒464‐0850 愛知県名古屋市千種区今池一丁目8番8号 |
| 主催者 | 医療法人澄心会 岐阜ハートセンター 松尾 仁司 先生 |
| お問い合わせ先 | PICASSO運営事務局 |
| 第12回ストラクチャークラブ・ジャパン 近畿・中四国支部会~学術講演会~1点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年4月6日(土)13:00-18:05 |
| 場所 | ホテルメルパルク松山「ボヌール」 〒790-0858 愛媛県松山市道後姫塚123-2 |
| 主催者 | 愛媛県立中央病院 日浅 豪 先生 |
| お問い合わせ先 | ストラクチャークラブ・ジャパン近畿・中四国支部会事務局 |
| Beyond Angiography JapanXXⅣ1点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年3月28日(木) |
| 場所 | 日石横浜ホール 神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地8 |
| 主催者 | 土浦協同病院 角田 恒和 先生 |
| お問い合わせ先 | 株式会ビジテック |
| SING Live研究会(Shizuoka catheter Intervention Group Live)1点 | |
|---|---|
| 日付 | 2019年2月16日(土) |
| 場所 | 静岡県コンベンションセンター「グランシップ」 〒422-8019 静岡駿河区東静岡二丁目3番1号 |
| 主催者 | 地方独立行政法人 静岡市立静岡病院 小野寺 知哉 先生 |
| お問い合わせ先 | SING Live研究会連絡事務局 |