第11回心血管インターベンション技師制度(ITE)試験
申請要項
申請条件 |
CVIT心血管インターベンション技師(ITE)制度細則(第2章)より抜粋 (申請資格) 第2条 心血管インターベンション技師(Intervention Technical Expert;ITE)の認定を申請するものは次に定めるすべての資格を有するものとする。
※第11回ITE試験では、2024年度ITE講習会(e-ラーニング)または2025年度ITE講習会(e-ラーニング)の受講が対象となります。 |
---|---|
申請方法 | 「CVIT会員システム」によるファイルアップロード方式 |
申請マニュアル | 準備中 |
申請期間 | 2025年10月1日(水)~10月31日(金) |
申請書類 |
準備中
|
受験料 | 6,000円 ※書類審査後、払い込み用紙を発送 |
認定登録料 | 2,000円 ※試験合格・認定後、払い込み用紙を発送 |
CVIT年会費 納入について |
2025年度までのCVIT年会費納入の確認が取れない場合は、申請を行うことができません。申請前に必ず年会費の納入をお願いいたします。 |
申請書類 |
2025年11月1日~ 審査開始 2025年11月中旬頃 受験料(6,000円)払込用紙発送 2026年2月中旬頃 受験票発送 2026年3月1日(日)東京会場、大阪会場にて試験実施予定 2026年4月上旬 合否通知・認定登録料(2,000円)払込用紙発送 2026年5月下旬頃 認定証・バッチ発送 |
注意事項 |
|
お問い合わせ
CVIT事務局 ITE担当
メールアドレス表示中...