最新情報(会告)

2014年12月16日

レジストリー小委員会からの重要なお知らせ(2014年施行症例登録〆切等)

レジストリー小委員会
委員長 藤井 謙司

レジストリー学術小委員会
委員長 天野 哲也

1. 2014年施行症例 【登録】 と 【完了】 〆切のお知らせ (重要)

2015年3月31日(火)
注 専門医・認定医制度との連携の都合上 期日以降の延長は致しません。
  • 【〆切】PCI施行日が2014年1月1日~2014年12月31日までの症例を上記期日までにNCDにご登録ください。
    この期日を過ぎますと該当期間内の新規登録およびステータス変更を含む修正は行えなくなります。
  • 編集作業を終えたステータス「完了(未承認)」の症例に対し、施設診療科長 または NCD主任医師 のID/PWでログインし、「完了(未承認)>完了(承認済)」ボタンを押下することで、 ステータス「完了(承認済)」(登録及び承認作業が全て完了した症例)とみなされます。認定の為には必ず 症例のステータスを「完了(承認済)」 までお進めくださいますようお願いいたします。
    • J-PCIレジストリーは専門医・認定医制度と連携しております。2015年度以降の専門医・認定医、認定施設の申請・更新の対象者・対象施設の方は期日までに必ず登録を終えて(「完了(承認済)」ステータスにする)頂くようお願いします。
  • 専門医認定医制度審議会のページ:https://www.cvit.jp/institution/
  • 専門医認定医制度の申請は今後レジストリーデータベースより、直接カウントできるプログラムを開発中です。(2016年申請時より実装を目指しています)
なお、上記の専門医認定医カウントプログラムとの整合性を持たせる都合上、2015年症例(来年)より、【施行日】と【患者年齢】に関して【不明】の選択肢が無くなり、選択不可となります。2015年からはこの二項目に関して【年】と【月】までは必ず入力していただくようお願い致します。(【日】の登録がなくても、ステータス変更は可能です。)

2. データアップロード機能について

年内にデータアップロードプログラムと手順書を公開予定です。但し、アップロードされた症例についても施設診療科長 または 主任医師による「完了(承認済)」へのステータス変更は必要となりますので、どうぞよろしくお願い致します。

3. サイトビジットによる登録データの照査について(重要)

現在当小委員会では登録のQuality維持のため、施設訪問によるデータ確認を行っております。

  • ランダムに選ばれた施設を訪問し、実際に登録されたデータとカルテとの照合を行います。
  • 事前に施設長宛に「データ閲覧に関する秘密保持契約書」を提出いたします。
  • サイトビジットを行った結果は公開されますが、施設名は公表されません。

4. J-EVT/SHDのUMINからNCDへの移行について

2015年1月に実装予定です。NCDに移行後はJ-PCI症例の登録を行っていた施設診療科にて、J-EVT/SHD症例登録をお願いいたします。
新しい項目定義は年内に公開予定です。

5. J-PCI使用機器:生体吸収性スキャフォールド追加

2015年1月1日より下記項目が追加となります。
(追加)J-PCI使用機器:生体吸収性スキャフォールド

今後の発展的なレジストリーの活用のため、引き続きご理解とご協力のほどを宜しくお願い申し上げます。

CVITレジストリー小委員会ホームページ:https://www.cvit.jp/registry/(お問い合わせの前に必ずご覧ください)

運用・定義に関するお問い合わせ(メールにてお問い合わせください)

CVIT事務局Mail: info@cvit.jp

NCD症例登録システム アクセス・ログイン・登録方法・操作方法について

NCD事務局 https://plaza.umin.ac.jp/~ncd/contact/
(お電話でのお問い合わせには対応しておりません)

最新情報

  • 百人会議